帽子とくつ下を買って、一通りの衣類が揃いました

妻の妊娠も32週に突入し、予定日まであと2か月を切っています。双子の大きさはそれぞれ1650gと1800gになっているとお医者さんから聞きました。実は、私は1980gの低出生体重児 [1] として産まれています。近いうちにその大きさは越えてくれそうですね。幸運にも私は元気に成長することができたので、そのラインを越えてくれれば個人的には安心です。一番は予定日の37週までお腹にいてくれることですが。


産まれるのが寒い時期になるので、お出かけ用に帽子と靴下を買いました。例によって西松屋さん。風邪をひかない程度に色んなところに出かけられたらいいなと妄想しています。


靴下 西松屋
西松屋って星柄の衣類多いですよね


服の色に合わせて黄系と青系を選びました


これで最低限の衣類は一通りそろったはず。そういえば、先週に市の保健センターの職員さんから育児用品がそろったかの確認の電話がありました。こんな細かいところまでサポートしてくれるなんてすごいですね。どこの自治体もこんなものなんでしょうか。


子供が産まれると子育てでしばらく時間が取れなくなってしまいそうなので、来月に長野への登山の予定を入れました。山小屋に泊まるのは怖いのでテント泊。怪我やコロナにかからないように息抜きしてきます。



◆出典





コメント